【ウェザーニュースLiVE】2025年7月のウェザーリポートの振り返り

スポンサーリンク
天気

このブログでは、「ウェザーニュースLiVE」の内容や、ウェザーリポートに関する内容を多く取り上げて書いています。

2025年7月、今年は関東~東海エリアですぐさま猛暑がやって来ました。例年は7月後半頃から本格的な暑さが始まるのが、梅雨も短く、例年以上に早い真夏の始まりでした。

早過ぎる真夏がやって来た、2025年7月の写真を振り返ります。

スポンサーリンク

2025年7月のウェザーリポートの紹介数

7月も、リポートは1日1~5通程度を推移しており、先月とリポート投稿の頻度は変わりません。

7月は番組採用が2通ありました。

7月16日 コーヒータイム 担当:小川 千奈キャスター

梅雨明け直前の関東では、まだ最後に梅雨らしい雨の日がありました。この日は朝早くは雨が降っていなかったものの、昼前頃には本降りの雨となりました。

雨風ともに強まってきた様子を動画で撮影したリポートが、11時過ぎの実況確認のタイミングで採用となりました。

7月29日 アフタヌーン 担当:小川 千奈キャスター

7月後半、今度は岐阜でのリポート採用となりました。この日は岐阜で体温超えの37℃を記録し、かなりこたえる暑さとなりました。

金属製のもの、プラスチック製のものまで、室内でも熱くなるほどの体感、というコメントを添えて採用となりました。せんちゃんの時間帯での採用が2本となりました。

2025年7月の振り返り – 早過ぎる真夏の始まり

2025年7月は東海地方で4日に梅雨明け、関東地方では18日に梅雨明けと、東海地方ではかなり早い梅雨明けとなりました。

その分、東海~関東ではかなり早くから猛暑が始まりました。昨年よりは暑さは控えめかも、という予想もありましたが、断然今年の方が厳しい暑さとなった印象です。

暑さを表す空のリポートはなかなかないのですが、夕焼けは綺麗な写真が多く撮れた7月でした。

1日の夕方の空は、油絵で描いたような空になりました。

7月1日

こちらは関東で10日に撮影したもの、夏らしい背の高い雲が見られました。

7月10日

同じく関東のみなとみらいの海沿いから見た空です。こちらはまだ梅雨空という感じで、季節の変わり目を感じさせます。

7月11日

こちらも関東で撮影されたハロの写真です。ビルの谷間から見えるハロですね。

7月17日

今度は岐阜で撮影、夕焼けの写真を立て続けに紹介します。23日は雲がかなり多め、隙間からくすんだオレンジ色に染まりました。

7月23日

続くのは27日の空で、こちらは時間帯によって色合いが変わっていきました。3段変化の1つ目は、色で言うと金色に近い雲の色でした。

7月27日

そしてだんだんとオレンジ色に変わっていきました。

7月27日

さらに時間が経つと、空はブルーに変わり、雲はピンク色へと変化していきました。

7月27日

7月はあまりあちこちに行く時間がなかったので、写真は少なめです。こちらはみなとみらいの臨港パーク内です。ここは木々が多く、落ち着く場所です。

7月11日

こちらは赤坂で見かけたオブジェで、風鈴が付いていて、風が吹くと綺麗な音が鳴っていました。

7月12日

最後は、JR東の駅では「避暑旅」のポスターを見かけることが多くありました。ゆいちゃんのポスター、そしてCMをよく見かけたものでした。

7月6日

番組内でもゆいちゃんはもはやベテランの枠になりつつあり、また新たなキャスターさんが加わりました。

田辺真南葉(たなべ まなは)キャスターと、松本真央(まつもと まお)キャスターのお二人です。

新ウェザーニュースキャスター2名が決定!「ウェザーニュースLiVE」に出演 | Weathernews Inc.
株式会社ウェザーニューズは、24時間生放送の気象情報番組「ウェザーニュースLiVE」のお天気キャスター「ウェザーニュース...

まなはちゃんは元福井テレビアナウンサーであり、さらにアイドル経験もあるということで、現場慣れしている、本当に即戦力という感じのキャスターさんです。

枠としてはあやちに近いと言われており、今後あやちとの絡みなども楽しみです。(松雪彩花キャスターは新人さんと入れ替わりで産休に入られました)

まおちゃんもモデル活動をしていたようですが、まなはちゃんに比べると初々しい感じもあります。素朴な雰囲気が良いな、という印象がありました。

お二人とも、個性がますます出てきて、これから楽しみです。

まとめ

7月26日

7月のリポート振り返りを書きました。

7月は番組採用が2本、この時期らしい暑さや雨のリポートを送ることができました。

長く続く夏で、なかなか暑さの終わりが見えません。引き続き熱中症には注意して過ごしたいですね。

そして私事ですが、8月に岐阜に引っ越しました。まだ横浜のリポートも続きますが、環境が変わっても、変わらずリポートは続けていきます。

リポート採用の”沼”から持続可能なリポートライフへの道のり – 楽しくリポートを続けるために

筆者おすすめの自家製炭酸水

重曹・クエン酸を小さじ1杯ずつ、水500mlを入れるだけで簡単に炭酸水ができます。いずれも健康に良い重曹・クエン酸で作るので、とてもおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました